農業×環境×人によって生まれる持続可能な社会の構築を、農業を主軸とした3つの事業によって目指すNeweZの取り組みです。
NeweZでは、「Sustainable Agriculture Ship」を和訳し造語にすることで「サス農」と呼んでいます。
日本の農業の大きな課題の一つが、農家戸数の減少による耕作放棄地の増加です。耕作放棄地は雑草や害虫の発生、野生動物の行動圏拡大、不法投棄など様々な環境問題の発端となっています。この耕作放棄地を解消し、ブルーベリー農園として再生させることで、持続可能な社会への貢献を行っております。
オーガニック・環境に配慮している※農家が生産、カーボンニュートラル、CO2排出削減等を行う土地でとれた作物 の産出量アップが可能となります。
※竹チップ、油粕、硫黄を使用、農薬・化学肥料を使わず、環境にやさしい栽培方法
国内での産出量がアップすることで認知度の高まりや国産ブルーベリーの消費=食料自給率アップが期待できます。
雑草・害虫の抑制、災害時のリスク軽減、野生動物の行動圏抑制、 不法投棄の抑制などの効果も期待できます。
農作業に近隣の地元の高齢者や障害のある方を雇用し、年金以外の収入源や高齢者の運動にも貢献できます。
子どもたちにブルーベリー狩りの場を提供することで自然と触れ合う機会や作物の生育についての学習に繋がります。
就農体験で若者の認知度アップ、次世代の就農者数アップが期待できます。
ブルーベリーの植樹によるCO2吸収や地球温暖化の抑制が期待できます。
米農家の課題のひとつに米価の下落があり、そのため生計をたてることが難しいという課題があります。
弊社では、田んぼにオーナーを募り、そのオーナーのために米作りをするという田んぼオーナー制度によって米農家の収入を支える取り組みを行っています。
米農家とオーナー様が事前に収穫量を計画・事前に共有することで、無駄な産出や廃棄の抑制につながることが期待できます。
農作業に近隣の地元の高齢者や障害のある方を雇用し、年金以外の収入源や高齢者の運動に。
就農体験で若者の認知度をアップさせ、次世代の就農者の促進をはかります。
耕作放棄地の減少による雑草・害虫の抑制、災害時のリスク軽減、野生動物の行動圏抑制、不法投棄の抑制などが期待できます。
福利厚生によりお米が身近になることで、和食の良さの見直し・健康的な和食への食生活改善のサポート。
農作物を出荷するにあたってはどうしても規格外で廃棄される収穫物が出てきます。その収穫物(ブルーベリー)を活用してエキスを抽出し、化粧品として製品化することで収穫物の廃棄ゼロを目指します。また、スキンケア・メイクの講座をビジネスマン向けに行うことによってその人が本来持っている自信や輝きを引き出すなどの取り組みを行っています。
BISSでは、頭髪や服装ではなく、初心者の男性向けにスキンケアやビジネスの場で輝けるメイクにフォーカスした身だしなみ講座を開催しております。スキンケア・メイクをすることで、「コミュニケーションが活発になった」「商談がうまくいった」などのお声を頂戴しております。
身だしなみとしてスキンケア・メイクをしてみたい男性の中には、「どのような化粧品を使ったらよいかわからない」「どこで買ったらよいかわからない」という方が多くいらっしゃいます。BISSでは、気軽にインターネットで購入・使い方を学べるようなECサイトを展開しております。
多くの方の化粧品の使用・購入で、一般流通できない廃棄予定のブルーベリーをたくさん活用することができます。
1つの商品に使用するブルーベリーエキス抽出のためのブルーベリー育成で苗木1本分(6平米)の耕作放棄地が再生されます。
ブルーベリー栽培にあたり緑化が進みCO2削減が期待できます。
栽培管理する人材の雇用に貢献できます。他の農作物に比べ管理が簡単なブルーベリーの栽培管理は、高齢者や障害者の雇用促進にもつながります。
農地や知識がなくても大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。
※NeweZでは、ご相談頂いた方それぞれに、分かりやすく丁寧な応対をさせて頂いております。そのため、折り返しのご連絡にお時間を要す場合がある旨、予めご了承くださいませ。
1.個人情報保護方針